ポリポリ氷砂糖

フード

 昨日、梅酒の一件があったので氷砂糖の画像を使った。今日はその氷砂糖について、ちょっと語ろうかと思う。ちなみに氷砂糖という名がついているが、見た目が氷のようであるというだけで、食べると冷たいわけではないので悪しからず。

 そもそも、砂糖というものはその大部分がショ糖(スクロース/C12H22O11)で構成されている。スクロースというのは、単糖(これ以上分解されないもの)であるブドウ糖(グルコース/C6H12O6)と、果糖(フルクトース/C6H12O6)が結合したものを示す。「おい、ちょっと待てい!どっちも化学式が“C6H12O6”じゃないか!」と思ったそこの貴方!良いところに目をつけました!

 同素体というものをご存じでしょうか?黒鉛(鉛筆の芯)とダイヤモンドは、どちらも同じ“炭素(C)”で構成されていますよーってやつです。結合の仕方が違うから、別物になっちゃうんですよね。前項の同じじゃないか現象は少し名前が違って、“異性体”といいます。まぁ、「へー、そうなんだー」程度に思っておけばいいと思います。私生活で知らないと死ぬわけじゃないですし。

 それでですね。氷砂糖に話を戻すわけですが、口や胃といったところでは消化されず、小腸で分解され吸収されます。注目するポイントはスピードで、血糖値を急激に上昇させる効果を持つ。ブドウ糖は知る人ぞ知るエネルギー源で、脳にはかかせないものである。一気に小腸から取り込めるので、普通に食事をするよりも速いわけだ。また、精神安定作用もある優れものでもある。エンドルフィンドバァーッ

 とまぁ、私はそのような理由で氷砂糖を愛用してポリポリしているのですが、せっかくなので“糖水(Tang sui/タンスイ)”を紹介しようと思います。広東料理の〆に出される料理で、温かいスープまたはカスタードのことを示します。作り方は簡単で、お好みの具材(まぁ、梨とか桃が簡単やと思うわ。家にあるなら竜眼、桃胶(のり)を使ってもええ。蓮根やナツメなんかも美味いで)を砂糖を溶かした水で煮るだけ。お好みの水分量にして完成。な?簡単やろ?

 中国には「医食同源」という考え方があり、それは食事を通じて体調を整えようとするもの。薬膳料理などが極端な例ですね。血の巡りを良くするので、体調のすぐれない日に一度ご賞味あれ。まずは手軽に葛湯から初めてみるのもありですね。

 再見!

コメント

タイトルとURLをコピーしました