今夜は納豆を食べました。この前から“豆”の話題ばかりですね。
私が食べているのはごく普通の、一般的な納豆なのですが、実は「糸引き納豆」という名称がついています。意外と知られていないと思うんですよね。「納豆食べる?」「うん、食べる!」こんな会話をした後に、「ちょっと待てぃ!まったく糸が引かねぇじゃねーかっ!」「塩辛納豆だよ文句あるかっ!」的な喧嘩が起こる可能性は否定できません。(コワイコワイ
とりあえず、「塩辛納豆」を聞いたことがない人もいると思うので、軽く説明しておきます。塩辛納豆は麹菌(きくきん)と呼ばれるカビを利用して発酵させたものです。麹(こうじ)というほうが馴染み深いかもしれませんね。味噌、醤油といった調味料だけでなく、日本酒などの醸造にも利用されるているものなので、カビと聞いて敬遠しないであげてくださいね。カビも使いようですから。元々は中国から伝わった納豆だそうで、保存食として食べられていたとか。お茶漬けや調味料として活用されているそうですよ。京都の大徳寺や、静岡県の浜名湖で有名らしいので、旅行に行った際には思い出してみてくださいな。
で、今回の主題である「納豆に合う一品」についてですが、“肉”か“魚”か悩ましいところです。納豆の魅力の一つが、何といっても手間がかからないこと。調理において、これほど助かるものはありません。調理時間は敵です。なので、私は“魚”を推したいですね。特に塩焼き。個人的に“唐揚げ”とのコンビが好きなのですが、唐揚げは如何せん時間がかかります。まぁ、納豆が削ってくれた時間を唐揚げに回せるとも考えられますが……家で唐揚げは非常に面倒だ!よって魚!煮つけでも構いませんが、納豆にタレを使うので、魚は塩で食べたくないですか?
ロースターを洗うのが面倒なんだが!!!
七輪を使いなさい。美味いぞ。
コメント