瓶が割れた夕刻

フード

 なんということでしょう………

 「アルコールの匂いがするなぁ…」と悠長なことを思っていた夕刻、悲劇は私の家で起きていました。甘い香りに混じるアルコールの匂い……これの正体がお酒であると気づくのに時間はかかりませんでした。「梅酒だなぁ……ん?」。外からではありません。出所は明らかに家の中からです。梅酒を零したかと思い、台所にある置き場を見てみるが違う。蓋はしっかりと締まり、一滴も零れていない。となると、もう一か所。自家製のお酒を置いている収納スペースだ。扉の前に立つと香りは一層際立った。間違いない。この中で事件が起こっている。私は恐る恐る扉を開けた。

 ~この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ~

 これは、13~14世紀にかけて、イタリアの詩人ダンテ・アリギエーリによって編まれた叙事詩『La Divina Commedia(神曲)』の地獄篇第3歌に登場する地獄への入口の門、通称“地獄の門”に記されている銘文である。まさしくそのような状況であった。扉の向こうには、甘美な地獄が広がっていた。自家製梅酒8年の瓶が割れていたのだ。

 よりにもよって8年物かよぉ!!!!!

 心の中で祈っていた。十中八九、梅酒が何かしらの被害にあっている。頼む。3年物か、5年物であってくれ。頼むから8年物だけは勘弁してくれ。あれはまだまだ育てていくんだ。頼む。私の浪漫なのだ。だが、祈りは霧散した。割れていたのは紛れもなく8年物。材料にお金をかけたわけではない。どこにでも売っている果実酒用の瓶に、庭で採れた梅と氷砂糖を入れ、安いホワイトリカーを流し込んだだけのもの。だが、年月はかけた。それなのに……それなのに………私は考えることを止めた。「掃除しよう」。このままでは蟻がきてしまう。哀しみに後ろ髪をひかれないように、収納スペースから荷物を出し、床を拭いた。

 原因はわからない。瓶は倒れていなかったので、自然に割れたと思われる。悲嘆に暮れる私は、ガラス片を取り除いた自家製梅酒8年物を飲んだ。美味い。美味い。けれど、心にはぽっかりと穴が開いてしまったように虚しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました